本文へスキップ
水戸部クリニックは○○○○○○○○を専門とする○○○○○○○○会社です。
水戸部クリニック
子供の頭痛、腹痛、めまいの漢方
HEADLINE
子供の心身の不調に 新潟の子育て応援!
小児の心身の不調の改善や体質改善に漢方薬が効果的です。めまい、立ちくらみ、頭痛、偏頭痛、腹痛、などを訴えても特に異常が認められず、思うような改善がみられない方が受診されています。ストレスによる症状にも対応しています。漢方薬は、健康保険が適用になります。
お子さんの症状や体質に合わせた漢方
頭痛がする。頭が重い
お腹が痛い
疲れやすい、風邪を引きやすい
呼吸が苦しくなる
めまい、立ちくらみ
などの症状をくり返し、検査等をしても異常が認められない方に、体質改善の漢方薬が効果的です。
一人ひとりの症状や体質に合わせた漢方薬が効果的です。
子供もストレスと闘って闘っている!!
上記のような
不調を訴えるお子さんが増えています。ストレス時代と言われる現代は、小さなお子さんでもストレスを感じることが多いようです。幼児期・学童期・思春期と成長するにつれ、症状や訴えは変化してきます。
「検査をしても異常なしと言われて・・・。」と保護者の方がご相談に来られることが多い症状についてご紹介致します。
乳幼児に多い症状>
>>
吐き戻す・下痢・便秘・お腹が痛い・食欲がない・指しゃぶりをする・興奮しやすい・おねしょ・トイレの回数が多い・寝つきが悪い・夜泣き・性器をさわる・どもり・怒るとけいれんを起こすなど
体の器官も機能も発達が未熟なためや虚弱体質などが原因となって起こる症状が多いです。
学童期に多い症状>
>>
頭が痛い・吐き戻す・お腹が痛い・めまいがする・喘息・チック症・おねしょ・トイレが近い・関節が痛い
どもる・爪をかむ・情緒不安定・登校拒否・ヒステリー症状など
思春期に多い症状>
>>
めまい・立ちくらみ・朝起きられない・動悸・便秘・下痢・不安神経症・食欲不振・どもり・気管支喘息・登校拒否・ヒステリー症状・不眠・気分の落ち込み・手の平に汗をかく・やる気が起きないなど
思春期の子供達は心身ともに非常にデリケート
性徴期を迎え、心も体も急速に成長する年齢です。家族や友人関係だけでなく、進路について考えたり、「難しい年頃」と言われる年齢になります。心と体のバランスを崩しやすい年齢になります。
幼児期や学童期よりも心のバランスを整える作用を中心とした漢方薬で改善される方が多くなります。
中高生の女子に生理前後の体調の不調を訴えて、受診される方が多くなりました。心身共にデリケートな年齢ですので、漢方薬の中でも特に心と体にやさしい作用の漢方薬を選択し、ゆっくりと少しずつ体調を整えるためのお手伝いをしております。
詳しくはPC用HPをご覧下さい。ブログも好評です。
漢方
ブログ>
子供の症状に
PC用HP>
ナビゲーション
内科・胃腸症状に漢方
TOPICS
女性の漢方
子供の漢方
皮膚科症状に漢方
CONCEPT
耳鼻科症状に漢方
SERVICE&PRODUCTS
痛み、関節痛など
NEWS&FAQ
ストレスなど
COMPANY
診療案内
RECRUIT
アクセス
ACCESS
鼻からの胃カメラ
CONTACT US