慢性の下痢・軟便HEADLINE
食べると下痢、緊張で下痢にも
くり返す下痢や軟便に悩む方に漢方薬が好評です。
「胃腸が弱い、体力がない」、などの症状を訴える方、また、「緊張したり、ストレスを感じると下痢になりやすい」など、過敏性大腸症候群の下痢型の方の受診も多いです。検査などをしても原因となる疾患が認められない場合に体質改善の漢方薬が好評です。漢方薬は、健康保険が適用になります。
便の状態や体質に合わせた漢方
普段から胃腸が弱く、食欲が少ない、便が軟らかい
体力がない、疲れやすいなどの症状も伴う方が多く、胃腸を丈夫にする体質改善を中心とした漢方薬が効果的です。
お腹が冷えやすく、冷たい物を食べると直ぐに下痢になる
お腹を温め、胃腸を丈夫にする漢方薬が効果的です。
夜中にお腹が痛くなり、下痢になることが多い
お腹の冷えが体のより深い部分にまで及んでいる場合が多く、手足の冷えを伴う場合や水様便になる方が多いです。体の深部から温める効果のある漢方薬などを処方致します。
お腹が膨れているような感じやガスが多く、排便後もすっきりとしない
環境の変化やストレスに敏感な過敏性腸症候群の方に多く、下痢と便秘を繰り返す方やガスが溜まることが多いという方、下痢になることが多い方がいらっしゃいます。
一人ひとりの症状の違いや体質の違いに合わせて処方を選択します。
詳しくはPC用HPをご覧ください。ブログもどうぞ
下痢・軟便
PC用HP>
漢方
ブログ>
鼻からの胃カメラが好評です(予約制)>