本文へジャンプ
水戸部クリニックHOME

プール熱とは

 夏に流行するプール熱とは、どんな症状なのでしょうか?最近では、通年プールに入ることができる施設が多いため、一年を通して感染する方が増えています。


 HPが移動しました
 http://mitobe-clinic.life.coocan.jp/swim.htm



プール熱の原因 アデノウイルスが原因となります。

プール熱の症状 
    感染後、5〜7日の潜伏期間(症状が全く出ない)の後、
    突然40度の高熱が2,3日続く。
    咽頭炎・・・のどが真っ赤になり、ものが飲み込めないほどの激しい痛み
    結膜炎・・・涙や目ヤニが止まらない。

 悪化すると頭痛や吐き気、腹痛や下痢を起こすこともあり、死に至る場合もあります。

プール熱の感染源 
 プールから感染することが多いです。二次感染としてお風呂やタオルの共有などでもうつることがあります。
 のど、鼻、口、目の粘膜から、感染します。くしゃみや目ヤニからもうつります。
 症状がなくなっても、感染後1ヶ月くらいは、ウイルスが便から排出され感染をおこします。


プール熱の予防
  水泳の後は、シャワーで体をよく洗い流す。
  目もよく洗う。
  タオルなどの共用は避ける。
  うがいや手洗いをまめに行う。

プール熱に感染してしまったら 
 
アデノウイルスに直接効くお薬はないので、2次感染の予防が大切です。

2次感染予防として
 

 脱水症状の予防・・大量の汗をかくので、水分補給が大切です。スポーツドリンクは、水分と電解質を効率よく摂取できます。

 食事について・・・・・のどが痛くて飲み込みがつらい時は、のどごしのよい食品、プリンやヨーグルトなどでもよいです。 

 下痢の時は、プールなどを休ませてください。
 接触感染が多いので、排便、おむつ交換の後や介護の後は、十分に手を洗い、うがいをして下さい。
 ※ウイルスは熱に弱いので、使用したタオルや食器は煮沸消毒することが望ましいです。


漢方薬を希望される保護者の方が増えました
 カゼやインフルエンザの時と同じように、プール熱の場合でも漢方薬を希望されて来院される保護者の方が多くなりました。漢方薬を服用することにより、解熱するまでの期間が短くなり、回復がとても早いことをご存知のお母さんが増えています。 漢方薬単独に処方する場合と、2次感染の予防目的として、抗生剤や他の西洋薬を併用することも多いです。患者さんの状態に合わせて、判断しています。漢方薬は、感染症などの症状に対しても解熱剤などによる解熱作用とは異なり、人間が本来持っている免疫力を活性化させることにより、熱やその他の不快症状を改善する効果が高いです。
 西洋薬にアレルギーを起こしやすいお子さんや漢方薬に深い関心とご理解をお持ちの保護者の方の来院が多くなりました。

  かぜに効く漢方のページなどもご覧ください。

熱中症について   更新予定です。





内科・消化器科・漢方内科 水戸部クリニック
新潟県新潟市南区上下諏訪木731−1
025−372−0755

漢方外来を受診の方 受付で「漢方外来希望」とお伝えください。漢方問診表に記入をお願いしております。
 
新潟市中央区からの方は、8号線を白根方面へ  北区、東区からの方は、新潟バイパスを黒崎I.Cで8号線
江南区からの方は、403号線から460号線、8号線へ 秋葉区からの方460号線から8号線を白根方面へ
西区からの方は、西新潟バイパス黒崎I.Cから8号線または、44号線を厳念寺を右折66号線、橋を渡って白根市街((からですとわかりにくい道ですが、早いです)  
西蒲区の方460号から8号線

妙高、柏崎、長岡方面からの方は、三条燕I.Cで高速を降りて8号線の方がわかりやすいです。(長岡の方は、一般道からで十分だそうです。)

村上、胎内方面からの方は、日本海東北自動車道や新新バイパス等より8号線で受診されていらっしゃいます。

水戸部クリニック周辺地図はコチラをご覧下さい





内科・消化器科・漢方内科 水戸部クリニック
新潟県新潟市南区(旧白根市)上下諏訪木731−1
025−372−0755




毎日が漢方
漢方ブログ


 
    


毎日が漢方
携帯サイト